まさかの第2弾、古代ローマ人ルシウスが今度は地方の温泉地にタイムスリップ。
今回も熱いバージョンの『孤独のグルメ』みたいな心の声が炸裂します。古代ローマ人の初ビール、初ラーメン、初ギョーザとか。お風呂とトイレに関する考察も語りまくるけど。とにかく小ネタに笑います。ルシウス役の阿部寛、全力コメディ似合うわ―。
ヤマザキマリの原作漫画では、ヒロインは古代ローマ史の大学教員で、トミ―・リ―・ジョーンズ(缶コーヒーのCMの宇宙人ジョーンズの人)そっくりの祖父と二人暮らし。二人が暮らす温泉街の様子とか、日本側のエピソードがいろいろ描かれてます。
映画では映像のスケールを活かしたローマ側のシーンが多く、視点がローマと行き来しつつ、日本を再発見してしまいます。竹林の中のドラム缶風呂につかって『与作』を歌うお爺さんとか、お風呂たのしそう。地方の温泉街の情緒ある光景がきれいに映し出されていて、古代ローマ人の視線で日本文化を再認識してしまいます。いや、ホントに全力でコメディなんですけどね、やっぱり日本いいわーって思います。温泉いきたくなります。

テルマエロマエ2
投稿日:
古代ローマ帝国。平たい顔族(日本人)のアイデアを採り入れた斬新なテルマエ(浴場)を作って評判となった真面目な浴場設計技師ルシウス。今度はハドリアヌス皇帝からコロッセオにグラディエイターたちを癒すテルマエを建設するよう命じられる。しかしまったくアイデアが浮かばず悩むルシウスは、またしてもお風呂を通じて現代日本へとタイムスリップしてしまう。するとそこで、風呂専門雑誌のライターに転向していた山越真実と驚きの再会を果たすのだったが・・・。
■原作 ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」(エンターブレイン刊/「月刊コミックブーム」連載) ■ キャスト 阿部寛/上戸彩/北村一輝/竹内力/宍戸開/笹野高史/木下隆行/市村正親/キムラ緑子/勝矢 他 ■監督:武内英樹■脚本:橋本裕志■プロデューサー:稲葉直人/菊地美世志■製作:フジテレビジョン、東宝
出典・引用:FOD
*紹介している作品は、2019年3月7日時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はFODプレミアム公式ホーペジにてご確認ください。
VODリンク
hulu

*この記事内の情報等は2019年3月7日時点のものとなります。
ツイッターでシェアする