漫画からのまさかの映画化でした。古代ローマ帝国の技師が日本にタイムスリップ(場所はなぜかお風呂限定)、日本のお風呂文化に感銘を受け、戻った自国で浴場設計に活かす・・・というお話。
濃い顔の俳優さんを集めた本作、主役ルシウスが阿部寛。布を巻き付けて腰ひもで留めただけの衣装?で、すっかり古代ローマ人です。まじめな技師の熱いモノローグが笑える。世界に冠たるローマ帝国人なので、日本人は「平たい顔族」という認識で上から目線なのもコミカル。
古代ローマ人がお風呂、トイレ、ときどき食べものについて語りまくる心の声、『孤独のグルメ』の(顔もコメントも)濃いバージョンみたいでオカシイ。

テルマエロマエ
投稿日:2019年3月5日 更新日:
古代ローマ帝国の浴場設計技師が現代日本の銭湯にタイムスリップしてしまう、ヤマザキマリの人気コミックを実写映画化。
■キャスト/ストーリー 阿部寛 上戸彩 北村一輝 竹内力 宍戸開 笹野高史 市村正親 ■原作:ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」(エンターブレイン刊/「月刊コミックブーム」連載)■ 監督:武内英樹 ■脚本:武藤将吾 ■プロデューサー:稲葉直人,菊地美世志,松崎薫 製作委員会:フジテレビジョン/東宝/電通/エンターブレイン
出典・引用:FOD
*紹介している作品は、2019年3月5日時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はFODプレミアム公式ホーペジにてご確認ください。
VODリンク
hulu

*この記事内の情報等は2019年3月5日時点のものとなります。
ツイッターでシェアする