ビートルズの曲と、映像、ストーリーがきれいに重なりあって、いろんなシーンが心に残る作品です。
サムとルーシーと仲間たちが楽しげに横断歩道を渡るシーンにも曲が流れます。
主人公サム役はショ―ン・ペン。知的障害者で知能は7歳くらい、スターバックスで働いている。
その7歳の娘ルーシー役はダコタ・ファニング。大好きなパパの知能を自分が超えつつあることが分かっている、かしこい女の子。
オープニングシーンはスターバックスのお店で、サムがテーブルの砂糖をキレイに並べなおしたり、(あのややこしいオーダーの種類の)飲み物を言い当てて、お客さんと笑顔でハイタッチしたり。サムには居場所がある、愛されている、と思いました。
"That's a wonderful choice!" "Thanks, Sam"
サムは隣人にも恵まれているし、いい友達もいて、楽しく日常生活を送っている。
何より親子はお互いが大好きで、ずっとうまくやってきた。
それでも、やっぱり知的障害者の子育ては、ソーシャルワーカーにとっては介入義務アリなわけで。
家から出られなかった隣人が、勇気をふりしぼってサムの弁護のために法廷に現れたシーン、『ノルウェイの森』を連想してしまいました。いい人が傷ついて、あきらめて沈黙する、切ない感じが似ていたのかもしれない。
ルーシーがパジャマ姿で決然と歩く夜のシーンが好きです。
7歳の少女が言う "All you need is love" も。まっすぐ心にひびきました。

I am Sam アイ・アム・サム
投稿日:2019年1月6日 更新日:
ショーン・ペンとミシェル・ファイファーによる役者として脂の乗った演技が見ものの、ユーモラスで心温まるストーリー。知的障害のある父親がやり手女弁護士の力を借りて、娘の養育権を自分の手に取り戻そうと奮闘する。オールスター級の共演陣と豪華なサントラが盛り立てる、人生と愛、そして笑いに溢れた、心にしみる感動の物語!
出演者 ショーン・ペン ミシェル・ファイファー ダコタ・ファニング ダイアン・ウィースト ロレッタ・ディヴァイン リチャード・シフ ローラ・ダーン ブラッド・アラン・シルヴァーマン ジョセフ・ローゼンバーグ スタンリー・デサンティス ダグ・ハッチソン ロザリンド・チャオ ケン・ジェンキンス ウェンディ・フィリップス マイケル・B・シルヴァー 監督/演出 ジェシー・ネルソン プロデューサー マイケル・デ・ルカ クレア・ラドニック・ポルスタイン デヴィッド・ルービン マーシャル・ハースコヴィッツ ジェシー・ネルソン 原作/脚本 クリスティン・ジョンソン ジェシー・ネルソン 受賞 第74回 アカデミー賞 チャンネル ワーナーフィルムズ
出典・引用:Hulu(フールー): 人気映画、ドラマ、アニメが見放題!
*紹介している作品は、2019年1月6日時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はHulu公式ホーペジにてご確認ください。
VODリンク
hulu

*この記事内の情報等は2019年1月6日時点のものとなります。
ツイッターでシェアする