原題 "Foyle's War" 1940年代イギリスの、超人ではない人が責任と正義をつらぬくお話。
イギリスのドラマって上質だと思います。脚本が『名探偵ポワロ』のアンソニー・ホロヴィッツだからいいのは間違いないとして、ドラマを構成するすべてが完璧志向で、でもひけらかしてない感じが上品で好きです。
舞台となる海辺の町ヘイスティングズ、海岸の風景も、曲がり角の多い石畳の町並みも、物語の一部。
画面に映るものすべて、車や衣装、机の上のペン1本まで、その時代を完璧に再現していて、バランスのとれた世界。でもあくまで物語を構成する一部で、わざとらしくクロ―ズアップしてみせたりしない。
第二次世界大戦、時代の空気が重いわけだから、毎回すっきり解決して一件落着とはいきませんが、上質なものを堪能する満足感があります。演劇の国の底力、かな。

刑事フォイル
投稿日:2019年1月28日 更新日:
正義感が強く、頑固なフォイル警部が、英サセックスを舞台に、第一世界大戦中&戦後の混乱に乗じた汚職や犯罪に立ち向かう。丁寧な時代考証がなされていることでも知られており、歴史上の事象が事件に絡んでくることも多い。脚本は『名探偵ポワロ』などで知られるアンソニー・ホロヴィッツ。
■キャスト マイケル・キッチン/アンソニー・ハウエル/ハニーサックル・ウィークス/ジュリアン・オヴェンデン ■監督:ジェレミー・シルバーストン/ギャヴィン・ミラー/デヴィッド・サッカー/ジャイルズ・フォスター■脚本:アンソニー・ボロヴィッツ/マシュー・ホール/マイケル・ラッセル/ロブ・ヘイランド
出典・引用: 映画 - FOD - フジテレビの動画配信サービス
*紹介している作品は、2019年1月28日時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はFODプレミアム公式ホーペジにてご確認ください。
VODリンク
hulu

*この記事内の情報等は2019年1月28日時点のものとなります。
ツイッターでシェアする